滑舌の悪さには定評のあるキーポンです。とりあえず視覚的にすっきりさせるためにボタンにしてみました。そしてやっぱりこれはラジオであるので声で説明してみました。まあ喋るヒトによるんだろうけど、文章にした方がわかりやすいこともやっぱありますねえ、はい。あえいうえおあお。mp3 link
2006/06/06に再編集したので喋っている内容とは多少変わっています。テキストのほうが新しくて正確です。
↓簡単に聴く方法
mp3をクリックするとほとんどのブラウザで再生が始まります。右クリックやcontrol+クリックであなたのパソコンに保存することもできます。
↓iTunesで聴く、iTunesのpodcastに登録する方法
をマウスで引っ張ってあなたのiTunesウィンドウに入れるだけで(いわゆるドラッグ&ドロップ)あなたのマイポッドキャストにfm.keeponmusic.comが登録されます。一度登録されたポッドキャストはiTunesから登録の停止や開始、ダウンロードする番組を洗濯、いや選択、新しいものがアップされていないかのチェック(<たぶんiTunesを起動するだけで)、などができます。もちろんiPodを持っているヒトは通常の曲と同じようにiPodで聴くことができます。
↓ところで
ここで配信されている番組はいろいろありますが、すべてひとつのpodcastとして配信しているので、その番組ごとに登録する必要はありません。登録は一度だけ。あとはiTunes側でその都度聴くか聴かないかを選べるというわけです。
iPodでないプレーヤを持っているヒトはmp3ボタンからmp3自体をダウンロードしてそれをそのプレーヤに入れる方法がわかれば携帯プレーヤで聴くことができます。iTunes対応のものであればiTunesのmusic libraryにまず入れて、それから転送できるはずです。詳しくは自分の携帯メディアプレーヤのマニュアルなどを参照してみてください。
ドラッグ&ドロップがよくわからない人は をクリックして表示される画面の右の方にある「Add to iTunes」のリンクをクリックしてください。
iTunesのダウンロードはこちら。無料です。
それとodeo.com(英語)というサイトにも番組が自動配信されています。そこの会員の人はそこのマイページでpodcast管理ができます。聴くだけなら会員になる必要はありません。odeo.com内のfm.keeponmusic.comページはこちら。
いいっしょー。
いろんな環境があるのでいろいろ難しいかもしれませんが案外簡単かもしれませんよ。
じゅんこさん、どうも。
なんかおもしろくなってきましたよー。
しゃべるのは難しくてくすぐったいかんじがしますが、
なんか楽しいんですよ、これが。
ネットラジオいいですねぇ。
ラジオ派の僕にとってはまたまた楽しみが
増えました。
そうえいば中学の頃、自分でしゃべって、自分が聴くためのラジオをテープに録ってたのを思い出しました。なつかしぃ~&照れくさい
僕の周りにも6年間やっていたひとがいます。
やろうと思って子供にも(一応)できるところがラジオのすごくいいところだと思います。
ちえみジョーンズによるpodcast. ただ今6回目。
エフエムキーポンミュージックからのお知らせ ただ今10回目。
ただ今1回目。
わおー、keeponさんだけじゃなくて、
Posted by: じゅんこ on November 21, 2005 10:45 PM○○○○○さんまで登場とは!
ネットラジオってすごい可能性を秘めてると思います。